ちょっと暖かくなってきた
3月も終盤でやっと暖かくなってきました。
暖かいといっても本州の人からすると「冬じゃん」って言われる気温ですけど、道民にしてみれば「暖かい」って感じる気温。
旭川市は良い場所なんですよ。地震もほぼ無い。火山の噴火もほぼ無い。洪水もあまり無い。雪も少なくは無いけれど道内あちこちと比べると平均的(平均積雪深557センチ)。さびれてはいるけど一応北海道第二の都市。空港もある(隣町の東神楽にあるけど旭川空港って名前)。駅もスカスカだけどデカさだけはデカい。田舎のオアシス、イオンが二つもある(笑)
ちょっと走るとスキー場だらけ。釣り人(僕も釣り人)なら1時間30分くらいで海に着く。薪ストーブを焚く人なら薪なんてタダでくれる人が沢山いる。病院が沢山ある。国立病院機構、医大、日赤、その他大き目な病院が多い。老健施設も沢山ある。(特養、グループホームなどなど)、児童養護施設は少ない。
ツルハの発祥の地。空き土地だらけで自営業が倉庫とか土場、事務所を構えやすい。などなど。
ワックスの剥離


こういう汚れはワックスが汚れてるだけ。ってケースも多いです。
ワックスを剥がしちゃう作業を「剥離」と言います。
剥離すると。


すっきりキレイに。
フローリングのワックス剥離
色々な剥離の方法があります。
何度もブログに書いているけど、僕の方法は「剥離剤を使わないフローリングワックス剥離」ってやりかた。もちろん僕オリジナル。
超簡単に終わります。
僕はフローリングの剥離はウェットバキュームを使わないのは絶対にアウト!って思いますけど、Twitter見てると使わない人の方が多いですね。
まー色々な事情があるんでしょうから仕方ないとは思うけど。(駐車場から現場が遠くてバキューム持っていくのがしんどい、そもそもウェットバキューム持ってない、なぜ必要なのか理解してない、などなど)
人それぞれですね。僕は僕のこだわりで施工しようと思います。
学びて然る後に足らざるを知る
学んで初めて学習が足りないことを知る。って意味の言葉ですね。
僕はこの気持ちを忘れないで仕事をしようと思います。とてもじゃないけど全てを知っているなんて言えないし。思わないし。
旭川ハウスクリーニング,旭川掃除,旭川美装,各種,消臭,除菌,防カビ,臭気調査,カビ調査など専門的な作業も得意です。
換気扇掃除、換気扇クリーニング、エアコンクリーニング、エアコン分解クリーニング、お風呂掃除、灯油消臭、火災消臭、火事消臭、ペット消臭、タバコ消臭、芳香剤消臭、VOC除去、などなど住まいの掃除から空気空間のお掃除など、ハウスクリーニングからビルメンテナンスまで幅広い守備範囲が自慢です。
ご連絡は info@be-clean.net
LINEも便利ですhttps://lin.ee/E6CIEw1

Beクリーンのネットショップ