排水管を高圧洗浄で洗う
昨日は排水管を高圧洗浄する仕事をしてきました。
排水管の高圧洗浄って90%位が「詰まったから何とかして」って問い合わせなんですけど、詰まらないように年間契約で定期的に高圧洗浄を行う場合もあります。
排水管清掃は法律で「やりなさい」って義務は無かったと記憶しています。(違ったらすみません)しかし、建物が「特定建築物」であれば建築物衛生法の適用になりますので年2回以上の排水管清掃が義務付けられるはずです。(これも記憶違いならすみません、、、)
建築物衛生法の適用にならない建物(小規模なマンションとかアパート、飲食店など)でも最低でも1年に1回は排水管清掃を行うのが望ましいというのが排水管清掃を行う業者さんとか団体の共通認識なのではないでしょうか?
でも実際のところ詰まってもいないのに定期的に排水管洗浄を行うのは金銭的な負担も大きいですし、目に見えて「おー!キレイになった」って場所でもないので、トラブルが起きるまでは「排水管を洗う」なんて意識もしないのが殆どだと思います。
新しい洗管ホースを買いました
写真じゃ分かりにくいんですが、ステンレス製のホースになりました。ゴムみたいなホースも良いですし、ステンレスも良いですし、どちらも持っておくと良いと思うんですがステンレスホースの方が便利な場面が多い気がするので買い足しです。
洗管してて「ん??」って違和感を感じました。詰まりでもないし何かな?って気になりました。
ここは定期的に排水管洗浄を行っている物件ですから詰まるってことはあり得ないと思っています。
過去の経験からも気になったなら調べないとトラブルの元。って考えていますので、普段は潜らない床下に入り込み排水管を目視してみました。
そしたら「ん??」の原因が分かりました。
ヒビが入ってる。。。。
僕たちの排水管洗浄で割れたわけではないので何が原因かは分かりませんけど、気が付いてよかったです。放置して完全に割れてしまうと床下が水漏れでプールみたいになってしまいますからね。
排水管の点検は誰の仕事
排水管に限らず建物の点検って施設管理者とか管理責任者とかの仕事なのかな?と思います。でも実際は書類上の施設管理者とか管理責任者なんて建物を点検することはほぼ皆無じゃないでしょうか?
だいたいは建物内で実務してる人とか暮らしている人、出入り業者さんが「おかしいよ!」って見つけて報告ってのが多いですよね。
形があるものはいつかは壊れちゃいますので仕方ないですけど、ちょこちょこ手をかけて建物の寿命を延ばしたり、定期的に業者が入っておかしいところを見つけるなどで修繕していけば色々エコなのかな?って思いました。
旭川ハウスクリーニング,旭川掃除,旭川美装,各種,消臭,除菌,防カビ,臭気調査,カビ調査など専門的な作業も得意です。
換気扇掃除、換気扇クリーニング、エアコンクリーニング、エアコン分解クリーニング、お風呂掃除、灯油消臭、火災消臭、火事消臭、ペット消臭、タバコ消臭、芳香剤消臭、VOC除去、などなど住まいの掃除から空気空間のお掃除など、ハウスクリーニングからビルメンテナンスまで幅広い守備範囲が自慢です。
ご連絡は info@be-clean.net
LINEも便利ですhttps://lin.ee/E6CIEw1
Beクリーンのネットショップ