ネタが無いので普通の作業
今日はフローリングのワックスを剥がす作業です。剥離ってやつですね。
毎回書いていますが、僕はフローリングの剥離は剥離剤を使わないシステムです。
我ながら「自分システム楽だし早いな~」って自画自賛でした。
こんな感じで汚れています。
このフローリングはこういうトラブルすごく多いです。
やっぱり価格的にも性能が良くないのは仕方ないんだと思います。
高いワックスを塗ればトラブル少ないですけど、空室清掃に高いワックスを毎回塗る予算はありません。
塗らなきゃいいんだけど、不動産屋さんは塗りたがる人多いですね。やっぱり光っている方が印象はいいですからね。
DIYでやる人いますがお勧めしません
自分でやるのはメチャクチャ大変だと思います。
プロでもクラシックシステムでポリッシャーでやっちゃうとか、手作業で丁寧に、だと時間がすごくかかります。
「人のやり方を批判するな」とか「掃除屋さんはマウント取りたがり」とか言う人いますが、僕が思う「これだけはプロなら絶対にダメ!!」ってのがいくつかあります。(あくまでもプロの掃除屋さん向けね)
・ウェットバキュームを使わないでチリトリとカッパギだけで汚水を取り除く。
・剥離剤をモップでビシャビシャ撒いちゃう。
・ヘラで削って剥がす。
って所でしょうか。
特にウェットバキューム使わない掃除屋さんの多いこと。上記の内これだけは絶対にダメだと思います。チリトリとカッパギだけで木材に撒いた水分を全部吸える訳ないですし剥離後はキレイに見えても半年、1年、2年と経過すると床のダメージはすごいことになりますよ。
そうは言っても
僕が考える「それダメじゃん!!」って施工の人はものすごく多いです。
あくまでも僕がダメって思うだけで、法律違反でも無ければ怒られるわけでもない。大多数の掃除屋さんがやってると思います。
数の原理で言うならば僕が間違いでしょう(笑)
まー知ったことではない。
僕が仲間内だけで共有している僕システムは結構いいと思うんです。
だって剥離剤要らないで剥離できるし。しゃがんでゴシゴシなんてやらなくていいし。フローリングはノーダメージだし。早いしね。
「フローリング剥離するのでおススメ中性剥離剤ありますか?」みたいな質問多く頂きます。
僕は言います。なんで中性じゃなきゃダメなの?剥離剤じゃなきゃダメですか?と。。。
そういうことじゃないと思うんだけどな。。。とボヤいてみます(笑)
前にサンプルでもらったナノプラスの多機能還元水でも僕システム剥離を試したけど、問題なく作業出来ました。
フローリングの剥離に関しては洗剤の重要性なんてそれほどじゃないと思います。
と独り言です。
帰ろう。今日は過酸化水素を使いすぎて酸っぱいです。ただでさえ加齢臭きついのに酸っぱいとかアウトじゃないですか、僕。。。
アフターの写真忘れてた、、、
旭川ハウスクリーニング,旭川掃除,旭川美装,各種,消臭,除菌,防カビ,臭気調査,カビ調査など専門的な作業も得意です。
換気扇掃除、換気扇クリーニング、エアコンクリーニング、エアコン分解クリーニング、お風呂掃除、灯油消臭、火災消臭、火事消臭、ペット消臭、タバコ消臭、芳香剤消臭、VOC除去、などなど住まいの掃除から空気空間のお掃除など、ハウスクリーニングからビルメンテナンスまで幅広い守備範囲が自慢です。
ご連絡は info@be-clean.net
LINEも便利ですhttps://lin.ee/E6CIEw1
Beクリーンのネットショップ