カビ処理、カビ対策を行いました
北海道は豪雨による床下、床上浸水よりも天井からの漏水が多いのかな?と感じています。
冬の雪解け水が屋上にたまり天井から漏水。上階の水道管破裂による天井からの漏水。排水管が凍結して漏水、などなど色々な理由で天井からの漏水が多い印象です。
ここで注意しなければいけないのが
「乾かせば大丈夫」という考え方です。
↑の写真は「乾かせば大丈夫」ということで乾かしてから工事をして、数か月後にカビが大量発生した現場になります。
乾かしてもカビるんです。
お風呂でもそうですよね。入浴後どんなに水をワイパーで切っても換気扇を回して乾燥させても、どこかしらからカビは生えてきてしまいます。
空気中にどれだけカビ菌があるか調べる試験
エアーサンプラーによる空中浮遊カビ菌採取。
これで採取した菌を培養、コロニーカウンターなどでコロニー数のカウント。カビ菌を試料にしさらに培養。菌種の同定。みたいな流れになるかと思います。
分かりやすく言うと、お部屋の中にどれくらいのカビがあるか数えます。数によって大まかにですが健康被害の懸念あり、無しみたいなジャッジが可能です。そしてお部屋の中のカビが「○○っていうカビですよ」という所まで調べます。良いカビなのか?悪いカビなのか?カビじゃないものなのか?
他にも
室内の何処が特に湿度が高いかを調べています。特殊なレーザー?赤外線?みたいなもので壁でも床でも天井でも特に湿気っている場所を見つけ出せます。
室内のどの部分が温度差が大きいか?断熱が切れている、濡れている、異常に冷たい、熱いなどなど温度変化を調べます。
結露や温度はカビの成長に大きな影響があります。
写真がわざとらしいのは「やべー!写真撮ってなかった!!ちょっとポーズ取るから写真撮って!」ってやり取りがあったためです(汗)
対策
順番としては
1,カビ菌を除菌する薬剤噴霧(僕は殺カビと呼んでいます)
2,違う種類の除菌剤噴霧(僕は殺カビと呼んでいます)
3,さらにオゾンガスによるカビ菌除菌作業(僕は殺カビと呼んでいます)
4,防カビ処理
というながれです。
カビって種類が沢山あります。必ずしもすべてのカビに一つの薬剤が効果を発揮するわけではありません。
ですので僕はカビ菌除菌では3段階で処理を行います。
処理後にもう一度エアサンプラーによる空中浮遊カビ菌の採取を行い試験をします。
カビの部位によっては空中浮遊カビ菌ではなく、発生個所から直接減菌綿棒などでぬぐい取りふき取り検査という試験を行う場合もあります。
Beクリーンの強み
一番の強みは上記全ての工程を全て自社施工できる点です。
カビ業者さんってそれなりの数存在しますが、自社で培養や菌種の同定が出来るところって本当に本当に少ないです。だいたいの場合、この工程は外注となります。
またエアサンプラー使用も意外と業者さんレベルでは多くありません。だいたい培地を室内に置いておく「落下菌検査」という調査方法になります。空気中のカビ菌の内培地に落ちてきたものしか採取できません。落下菌検査も重要な検査ではありますが、クリーンルームとか特別な清浄度が求められる場所では有効ですが、住宅の場合は空中浮遊カビ菌試験が理想的なのかな?と思います。
もう一つの強みが、必ずしも次亜塩素系のカビ処理剤を使用しない点です。
有名なカビ菌処理システムですと、とんでもない高濃度の次亜塩素系薬剤を使うとかが多いですが、Beクリーンの場合は他にも薬剤の選択肢があります。これも自社で様々な薬剤の試験を行えるからこその選択肢ですし、色々なメーカーさんから製品テストや製品開発のサポート依頼を受けていますので、市場には出回っていない製品、既製品でも企業秘密の部分の成分、配合まで知っているのでただ噴霧するだけの施工にならない。など専門性の高さも強みです。
日本人なら誰もが知っているメーカーさんの除菌剤も試作品のテストに関わったりもしまし。結構頼りにされているんです僕(笑)
価格の目安
ざっくり幾らくらい?とか聞かれることが多いです。
建物の大きさや、状況、どこまでやるのか?などなど色々な要因で値段は大きく変わります。
普通の一軒家の場合、ちょうざっくりですが
カビの調査だけで
10~40万くらい
カビ処理で
15~60万くらい
みたいなイメージでしょうか?
もちろん10万円以下で終わる場合もありますし、建物によってはもっともっと高額になるケースもあります。ちなみにこの記事の写真の現場は10万円もかかりませんでした。もっともっと安く済みました。
条件、状況で大きく変動します。としか言いようがありません(汗)
ただ、漏水でカビたとか、住宅の建築的な問題でカビたとか、意外とカビって保険で対応可能な場合が多いです。ですので「高い!」ってあきらめないで、あの手この手で自己負担を減らす方法もありますから、とりあえずお問い合わせ(メール、LINEのみ、電話は基本的に出ません)下さい。
旭川ハウスクリーニング,旭川掃除,旭川美装,各種,消臭,除菌,防カビ,臭気調査,カビ調査など専門的な作業も得意です。
換気扇掃除、換気扇クリーニング、エアコンクリーニング、エアコン分解クリーニング、お風呂掃除、灯油消臭、火災消臭、火事消臭、ペット消臭、タバコ消臭、芳香剤消臭、VOC除去、などなど住まいの掃除から空気空間のお掃除など、ハウスクリーニングからビルメンテナンスまで幅広い守備範囲が自慢です。
ご連絡は info@be-clean.net
LINEも便利ですhttps://lin.ee/E6CIEw1
Beクリーンのネットショップ