住宅カビ処理業者

カビを防ぎたい カビ業者

投稿者:

防カビ、殺カビ

あまり「殺カビ」って言葉は使わないですよね。

カビ用の漂白剤なんかでお風呂のカビなどを掃除するとカビの色素が無くなり真っ白になって「カビが取れた!」って気持ちになると思います。

でもカビって雑草みたいなイメージで表面的にキレイになっても根っこが残っているとまた生えてきます。

カビの菌根まで殺してしまうことを僕は殺カビと言っています。

それとカビって目に見えて「カビてる!」って時点で空気中にも相当な数のカビの胞子が飛び散っていることが殆どです。

カビの菌根まで退治して空気中のカビ菌を死滅させたからと言ってカビが絶対に生えなくなるわけではありません。生活環境、住宅環境、立地、様々な要因でカビの菌はおうちに入り込み「大きく育ってやる!」って頑張って成長しようとします。

それを可能な限り0に近づけたいと思うと「防カビ」って作業が必要になります。

カビ処理業者

カビがあるのに防カビを行っても「今よりは増えにくくなるけど、今あるカビはそのままだよね」って状態ですし、殺カビだけしても「防カビしてないから暮らしやすい場所だね」ってカビはグングン育っちゃいます。

こりゃ良くない。ということで僕たちみたいなカビ処理業者がいるんですが、北海道だとまだそれほど認知度が高くないと思います。

結構多いのがシロアリ駆除とか害虫駆除業者さんがやる防カビとかでしょうか?この辺は僕は知り合いがいないのでどういう内容なのかサッパリ分かりません。

でもイメージで言うと僕たちみたいなお掃除屋さんがやるカビ処理の方が精度が高そうじゃないですか?だって毎日毎日カビだらけのお家を掃除してるんだもん、何処がカビるとか「この家カビやすい」とか「カビ臭い」とか体験している現場数が圧倒的に違いますからね。

どうでもいい余談ですが、僕が離婚したときに「一人で住む家を見つけなきゃ」って部屋を探しました。その時に沢山物件見て回りましたが「この部屋は古いけど絶対カビない」って思った一部屋に決めました。

今は偶然にも僕の姪っ子が住んでますけど未だにカビが生えてない。僕が住んでた時と姪っ子が住み始めてからトータルでそろそろ12年くらいですかね?それでもカビてない。カビないと思った家に防カビしたから余計カビないんでしょうけど。

掃除屋さんは「カビる家、カビない家」ってものすごく敏感に察知できると思います。

前置きが長いのが僕のブログの特徴です(笑)

そんなことでまた旭川から片道170キロちょっとの街で殺カビ防カビというカビ処理を行ってきました。

去年かな?年明けかな?覚えてないけど、いつだったかも遠くの街でカビ処理してきました。

やっぱりカビ対策って海沿いの街が圧倒的に多い気がします。僕は道内でも道外でも海外でも呼ばれりゃどこでも行きますからね。

住宅カビ処理業者
住宅カビ処理業者

分かりますかね?写真の右奥に停まっているのが僕のハイエースです。そこじゃないですね(笑)窓の下の発泡ウレタンが茶色っぽく変色しています。これは窓の結露で下地の木が濡れ灰汁で汚れ、さらにカビだらけになった痕跡です。

こういう状態でそのまま化粧工事(見た目だけは新築みたいにする工事)をやっても必ずまたカビが生えます。結露対策を工事で行えばいいんですけど、結露対策を工事でやろうとすると必要なお金がかなり増額します。具体的な一例だと窓丸ごと交換(高断熱サッシにする)とか発泡ウレタンを全部剥がし落としてコンクリートの下地からやり直し、などなど他にも対策はありますがなんせ工事費用と工期がかなり増すんです。

なので工事でカビを発生させないように対応しないなら、僕たちみたいなカビ業者に依頼して防カビ処理が工事対応よりは安く済みます。

ただ防カビしたからと言って絶対にカビが生えないという訳ではありません。今のところは「カビた!」ってクレームないですけど生活環境、住環境、その他もろもろの要因で効果は差が出ます。

全く掃除しないで埃だらけとか湿気がたまるような家具のレイアウト、押入に隙間なくびっちり荷物を詰め込んじゃうとか必要以上に加湿しすぎて常に家の中湿気っぽいとか、カビだらけのエアコンをずーっと使っているとか、現場調査に行くと「これはカビないわけがない」ってお宅も多いんです。。。

しかし、しっかり施工してカビに気を使って生活していると10~20年くらいはカビを抑制できることが多いとの事です。(僕の施工だと10年くらいまでしか経過見れてません、20年はメーカー談です)

カビてる所を全部取り替えたりカビキラーだけじゃダメなの?

よくリフォーム業者さんが「カビてる建材全部取り替えるから」とか「カビキラーかければ大丈夫」とか言うんですが、これは「間違いです」と断言できますね。

先にも書きましたが、カビは空気中にもフワフワ飛んでいます。カビ用洗剤では空気中のカビには効果がありません。菌根にも上手に使わなければ効果を発揮しません。

高性能な空気清浄機でも空気清浄機が吸い込める空気以上に効果を発揮しません。空気清浄機は機械が空気を吸い取り高性能なフィルターで菌やウイルスホコリなどを捕まえて処理しますから、吸気量とフィルターの能力以上の仕事は出来ません。これを解決してるのは先日のブログのWK-800ですね(笑)宣伝です。

なので手順としては

・室内全部をしっかり殺カビ(空気も建材も)

・その後防カビ

って具合です。

よく聞かれるんですけど「オゾンガスでカビを殺せるの?」って。これは可能ですけど、ガスだけでは効果がない場合もあるんです。そういう場合はオゾン水ってオゾンを水に溶かしたものや、その他もろもろ工夫が必要です。

いちおう僕の施工はすべての工程をエビデンスに基づいて行っているので「現場数が多いから経験で」みたいな不確かな根拠ではありません。

経験が生きる場合もあればデータが活きる場合もあります。どちらも持っていると心強いですよね。

〇〇っていうカビとか酵母にはオゾンガスじゃなくてオゾン水で濃度〇ppmでpHは〇で温度は〇度作用時間は〇分で99.999%死滅とか99.99%死滅とか研究結果が出ています。ガスが効くのは〇〇ってカビだよ。とかね。

僕はこの辺真面目なので頭のいい研究者さんの試験したデータに基づいて施工するようにしています。

どうでしょうか?ちょっと信ぴょう性が高まりましたかね?(笑)

お値段は?

値段は?って聞かれても建物の大きさとか広さとか、何処まで求めてるか?ってので違うので何とも言えませんが(必ず事前見積もりが必要です、見積もりできなければたくさん写真送ってもらうとか動画送ってもらうとかで対応できます)今までの施工現場の相場で言うと15~40万円前後が多いかな?ってイメージです。
場合によってはもっと安く(5~8万くらい)もありますが、これだと使える薬剤に制限がかかるのであまりお勧めしません。

(防カビ剤が特に高いんです、業者も驚く価格です(笑))

でも工事でカビを止めるとなると家の断熱とか様々のものを見直さなきゃいけませんし、窓全部交換とか工事になればとんでもない金額になりますしね。それと比較するとお得だとは思いますけどね。

あと多いのが「賃貸物件で自分が住む数年だけカビの発生を抑制出来ればいい」ってお問い合わせ。

これはこれで簡易的な防カビで対応できるので上記の5~8万くらいの対象になりますかね。

とりあえず北海道でカビ業者をお探しならお問い合わせください。

出来れば電話じゃなくてメールだと助かります。メールの場合はBeクリーンの公式lineがおススメです。

Beクリーンホームページはコチラから

旭川ハウスクリーニング,旭川掃除,旭川美装,各種,消臭,除菌,防カビ,臭気調査,カビ調査など専門的な作業も得意です。

換気扇掃除、換気扇クリーニング、エアコンクリーニング、エアコン分解クリーニング、お風呂掃除、灯油消臭、火災消臭、火事消臭、ペット消臭、タバコ消臭、芳香剤消臭、VOC除去、などなど住まいの掃除から空気空間のお掃除など、ハウスクリーニングからビルメンテナンスまで幅広い守備範囲が自慢です。

ご連絡は info@be-clean.net

LINEも便利ですhttps://lin.ee/E6CIEw1

友だち追加

Beクリーンのネットショップ

https://beclean.thebase.in/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です