-
床ワックスの塗膜を考える
-
お掃除とイオンの話し
-
消臭作業の基本
-
ニオイについて考える
-
お掃除を考える(入門編)
-
水垢について考える(主にお風呂など)
-
床用ワックスの歴史について
-
床にタイヤの跡が、、、どうしてつくの?消し方は?
-
消臭剤の使い分け。製品を購入する際のヒント
-
お掃除で使う洗剤と「ミセル」のお話
-
お掃除の中での酸化と還元
-
お掃除屋さんでも間違えやすい「カルキ」と「水垢」
-
新型コロナウイルス除菌消毒|ノロウイルス除菌消毒|各種除菌消毒
-
お部屋のタバコ臭をオゾンで効果的に消臭
-
カビ対策
-
ネコ多頭飼育住宅の脱臭消臭作業|北海道の消臭業者 Beクリーン
-
新築住宅のカビ対策|北海道カビ業者|Beクリーン
-
不動産業者さん向け新しいサービスのご案内
-
火事の被害にあったときの脱臭サービスの必要性
-
住宅で灯油が漏れた場合
-
排水管の高圧洗浄
-
フローリングについたタイヤの跡
-
住宅で灯油が漏れたので脱臭消臭作業|北海道の消臭業者Beクリーン
新着記事一覧
お掃除コラム床ワックスの塗膜を考える
床ワックス お掃除屋さんなら誰でも一度は使ったことがある「床用ワックス」白っぽい液体を床に塗り伸ばし、乾燥させるとキラっとしたキレイな塗膜が形成され床がキレイに見えるようになります。 そんなワックスですが「どうして塗膜が出来るのか?」とい... 未分類消臭作業の基本
消臭作業を業務としてはじめたい。 「消臭やってみたいんだけど」ってご相談を受けることがとても多いです。 僕の持論ですがお掃除屋さんは消臭作業と非常に相性がいいと思います。消臭技法にもたくさんの種類や理論はあるものの、ニオイのもとを完全に除... お掃除コラム床用ワックスの歴史について
道を極めるには歴史を知ることから 道を極めるには歴史を知る。というのは僕が勝手に信じて実践しているポリシーみたいなものですね(笑) 別に歴史なんて知らなくてもいいのかもしれません。僕は昭和生まれのオジサンですし、歴史に学べ的な思想が抜けな... お掃除コラム水垢について考える(主にお風呂など)
先日の記事の中に出てきたお風呂の汚れの種類 先日の記事でお風呂の汚れの種類について簡単に触れました。(記事はコチラ) お掃除屋さんの多くが悩まれる水垢についてとってもざっくり書いたんですが、もう少し詳しく知りたいというメールを頂いたので解... 洗浄理論お掃除を考える(入門編)
お掃除入門 次の現場まで時間があるのでもう一つ記事を書いてみます。 「お掃除入門」これ難しいですね。どこを入門の門にするのか? タオルとバケツを買いましょう。 掃除機で除塵。掃除機のかけ方。タオルの使い方。モップの使い方。洗剤の噴霧のしかた... フローリング|タイヤ跡|床にタイヤの跡が、、、どうしてつくの?消し方は?
引っ越し時期に相談の多い床にタイヤの跡が着いちゃって消えない まずは「どうして跡が着いちゃうの?」を考察します。僕もはっきりしたメカニズムは分からないのであくまでも考察という事でご容赦ください。 タイヤ跡に限らず、お掃除全てに言えることで... お掃除コラムニオイについて考える
はじめに 「消臭を業務として始めたい」という相談を受けることがとても多いです。これと同じくらい「現在消臭業務をやっているけどニオイが消せない」なんて相談を受けることも多いです。 昔はあれこれ無料で相談に乗っていたんですが、無料だと本気度が... お掃除コラム消臭剤の使い分け。製品を購入する際のヒント
消臭屋さんなら必ず使う消臭剤について Beクリーンも基幹となる商売は「お掃除」ハウスクリーニング、空室清掃、ビルメンテナンスとお掃除全般が今でもベースではありますが、消臭関連のお仕事が増えてきてBeクリーンは消臭屋さんだと思ってくれている人も... お掃除コラムお掃除で使う洗剤と「ミセル」のお話
ミセル、臨海ミセル濃度 掃除屋さんをはじめて数年経つと洗剤への興味が湧いてくることがあるのではと思います?洗剤への興味なんてなくただただ日々の業務をこなす掃除屋さんもいますが、メーカーさんの洗剤の講習会だったり各種団体が開催する技術講習会... お掃除コラムお掃除とイオンの話し
汚れ落としとイオン 最近では100円ショップでも「アルカリイオン水」なんていうお掃除用品が販売されています。洗剤のパッケージでも陰イオン界面活性剤とか陽イオン界面活性剤とか記載されていたり。正直「なんのこっちゃい?」と感じる方も多いと思いま... お掃除コラムお掃除の中での酸化と還元
お掃除をしているとぶつかる壁。酸化と還元。 見出しは大袈裟ですね(笑) お掃除屋さんとして掃除をしていて、洗剤なんかに興味が出てくると「酸とアルカリ」「中和?」「漂白」「酸化と還元」とかちょっと化学チックなワードが突然目の前に現れ「中学生... 汚れについてお掃除屋さんでも間違えやすい「カルキ」と「水垢」
カルキ汚れ? よく日常でも「カルキ汚れ」という言葉を聞くことがあると思います。 掃除屋さんでも「カルキ汚れ」というひともいますし、自動車の洗車屋さんでも「カルキ汚れ」とか言う人がいます。 カルキ汚れと聞くと、水廻りに出てくる白くてカサカサし... 除菌消毒新型コロナウイルス除菌消毒|ノロウイルス除菌消毒|各種除菌消毒
除菌消毒作業 インフルエンザや新型コロナウイルス、ノロウイルスなどなど日常生活で皆さんが感染する可能性のあるウイルスは様々です。特にノロウイルスは感染力が非常に強く、食中毒や感染性胃腸炎の原因としてよく知られています。 特に保育園や飲食店... 脱臭消臭お部屋のタバコ臭をオゾンで効果的に消臭
室内がタバコ臭い 最近では電子タバコの普及などで紙タバコを吸う人は減ってきているとの事ですが、それでも賃貸物件などで退去立会に行くと室内がタバコ臭い。ということは依然として多いのかな?と思います。 タバコの消臭にはオゾンが効果的と言われて... 未分類カビ対策
Beクリーンでも近年人気上昇中のカビ対策 ここ数年カビに関するお問い合わせがとても増えています。 カビは放置すると人体への影響は勿論、建物の寿命を縮めるなど色々な面で良くない存在です。 Beクリーンのカビ処理は薬剤を使った処理、オゾンガスによる... 排水管高圧洗浄排水管の高圧洗浄
排水管高圧洗浄はどうして必要なのか? 排水管高圧洗浄を行うメリット 排水管高圧洗浄を行うことで、上記のような問題を未然に防ぎ、排水設備を清潔で快適な状態に保つことができます。具体的なメリットは。 排水管の詰まり予防: 定期的な高圧洗浄により、... 脱臭消臭住宅で灯油が漏れた場合
住宅で灯油が漏れると 北海道では灯油漏洩による消臭脱臭作業のご依頼が多いです。 灯油がこぼれると当たり前ですが灯油臭くなります。 灯油のニオイは様々な健康被害の原因になり、早急な対応が必要になります。 自分で出来る対策 DIY的に自分で対処する... 火災消臭|火事消臭火事の被害にあったときの脱臭サービスの必要性
火災発生時は火事の臭い対策だけでは問題が解決しないことが多い 火事が発生すると一般的に言う「火災臭」というニオイで建物の中が満たされ、とてもじゃないですがそのままでは暮らせなくなります。 数年前に集合住宅の一室で火事が発生しましたが、この... 臭気調査不動産業者さん向け新しいサービスのご案内
退去時の臭気調査サービス ここ数年Beクリーンとお取引のある不動産は勿論、普段はお取引のない不動産屋さんからも相談が増えているのが、退去時のニオイの問題です。 とっても臭いのに「そんなに気にならない」と突っぱねられて困ってるんだよね。。。。 ... 染み抜き・漂白フローリングについたタイヤの跡
フローリングに着いてしまったタイヤの跡 引っ越しの準備中に部屋に保管してあったタイヤを移動すると床にクッキリタイヤの跡が、、、、退去時に修繕費用をかなり請求されそう。。。トラブルになりそう。。。床を張替と言われてしまった。。。などなどその... 灯油消臭住宅で灯油が漏れたので脱臭消臭作業|北海道の消臭業者Beクリーン
灯油が大量に漏れてしまい家中が灯油臭い 北海道では石油暖房機や石油ボイラーの使用率が高いと思います。 灯油タンクからストーブまでの配管が何らかの事情で破損して灯油が漏れた。リフォーム工事中に灯油が漏れた。設備屋さんの不備で灯油が漏れた。ポ... 床下コーティング新築住宅の床下コーティング作業
新築なのに床下のコーティング? 北海道で開発された「基礎断熱工法」という構造の住宅があります。 国土交通省の統計では34%の住宅が採用(北海道で)、フラット35住宅仕様実態調査報告では48.5%、工務店や設計事務所、建築会社が独自に行ったアンケート... カビ処理カビ対策新築住宅のカビ対策|北海道カビ業者|Beクリーン
新築住宅の床下にカビが発生 新築住宅でもカビが発生することは多いです。 基礎を冬に打設し乾燥が不十分なまま建てかたを始めるとか、雨が多い時期に基礎工事、乾燥不十分で建てかた、高気密住宅で湿度の逃げ場がなく床下が結露しカビが発生など様々な理... 火災消臭|火事消臭火災現場の脱臭消臭作業
火事のニオイを消す 火災のニオイは臭さいことで有名なアンモニアの3000倍のクサさと言われています。ほんの微量散在するだけで人間は臭いを感知してしまいます。 火災臭の原因となる物質には プロピオンアルデヒド、フルフリルアルデヒド、イソベンタン、... 染み抜き・漂白染み抜き・漂白|Beクリーン
例えばこんなモノも漂白出来ちゃいます タバコのヤニ、日常生活で発生する油分など様々な要因で黄ばんでしまったアコーディオンカーテン。 安価な製品も多い昨今ですが、しっかりしたものになると「そんなにするの?」と驚いてしまう価格です。黄ばんだま... 脱臭消臭ネコ多頭飼育住宅の脱臭消臭作業|北海道の消臭業者 Beクリーン
賃貸物件でネコの多頭飼育。退去時に室内が強烈なネコ臭でトラブルに ネコ ニオイ 消臭 写真の通り室内はネコの排せつ物などで酷い状況になっていた。 臭気測定でも尋常ではない数値が測定される。 このままでは次の入居者を募集出来ないためリフォーム... 未分類ホームページリニューアル|Beクリーン
ホームページをリニューアルしました。 すこしずつ手を加えて見やすくしていきたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。
1