日本除菌脱臭サービス協会

有料講座(消臭ノウハウ)

投稿者:

Beクリーンのネットショップにひっそりと掲載しているのですが、Beクリーンでは「消臭ノウハウ販売」というものを行っています。

リンクはコチラ

ネットショップには「灯油」「カビ」「ペット」と掲載されていて価格も40万~60万となっています。

高いのか安いのか?でも考えてください。しっかりした消臭を行うとなるとおそらく消臭業者さんはだいたい数十万から数百万、時には数千万の施工代金をお見積りすることが多いのではないでしょか?

しっかりした消臭は手間や技術、高額な資機材の使用、などなど高額化する要因が沢山詰まっていますから安くはなりません。

一件受注できればペイできる金額では?と思っています。

僕も正直「誰が買うの?」って思っていました(汗)

それがそれが意外や意外と売れているんです。

二パターンあります。

①座学のみ

②現場実習あり

まずは①から

①は文字通り座学のみの講座です。座学の方には僕のオリジナルテキストに沿って施工内容や簡単な臭気の概論、僕の施工の理論的な部分、根拠、などを6時間くらい時間を頂き説明します。

座学のみの方は後日現場が発生した場合、交通費を払って頂ければ現場に僕がお邪魔して一緒に1日か2日作業して大まかな流れを体験してもらうことも可能です。

②は現場実習ありというか一緒に2日間だけですが現場を施工して、僕の施工の最初から最後までを一通り駆け足で一緒に体験して頂きます。その都度解説しながら施工なので結構時間がかかるため、僕がいる間に匂いが取れるという事はないんですが、こういう流れで施工してもらえれば臭いが消えますよ。っていうイメージはしやすいと思います。

どちらのパターンでも購入頂けた方はその後色々アフターサービスと言いますか相談に乗らせて頂いたり、僕をご存じの方なら知ってると思いますが、僕の歯切れの悪い、肝心なところは濁して話さない。みたいな事が無く購入いただいたコースの内容であれば僕が知り得る全ての知識を共有いたします。

ペットを購入したので火災の内容を教えて。みたいなのは無しなんですが、、、

これは僕の怠慢でしてネットショップに商品を増やすのが面倒で載せてないだけで、火災消臭コースを購入いただいた方もいますし、ご要望に応じた内容でカスタム可能です。

その都度ご相談頂ければ僕が出来る施工であれば講習を開催可能です。

他にも最近ではコンサル業務といいますか、僕が普段使っている書類系(提案書や報告書、作業要領などなど)を導入したいので販売してほしいとか、アイデアが欲しい、現場施工のアドバイスが欲しい、難解な現場なので施工方法を考えて欲しいなど、こういったご要望も多くいただいています。

こういった場合のコンサル業務もご相談頂ければご対応可能です。

皆さんには「僕を都合よく利用して利益を増やしてください」という言い方をしています。

ノウハウ販売(有料講習)の代金の他に交通費(宿泊費含む)を実費でご請求しています。

北海道から伺いますので移動だけでも大変なので。

オーダーメイドと言いますか「こういうのどうなの?」って講習は都度打ち合わせで価格を設定しています。安くもないですが高くもありません。

現場が伴う場合は施工前に「最低限これだけは購入しておいてください」というやりとりとか、資機材は何を持っていますか?とか色々やり取りさせてもらいます。高額な資機材の購入の強要は一切しませんが、最低限の洗剤とか細かな道具類はお願いします。

高額な道具で購入を悩むけど試しに使ってみたい。という場合は僕の会社から送りますので、一緒に現場でデモ的に体験してもらうことも可能です。なんせ相談してください。

購入頂けた方が現在所有している道具で出来るような内容に僕の工法をアレンジしてお伝えすることも可能です。なんでもかんでも買うのは勿体ないですから。

僕の場合はよくある代理店契約みたいなことではないので一回買い切りです。

毎月お金がかかるとか講習を受講したら僕から道具を買わなきゃいけない。みたいなものもありません。

僕の講習を受講したことを公表しなくてもいいですし、僕が伺ったことを秘密にしておいて欲しいというケースもありますので、そういう場合は僕も一切口外いたしません。

逆に僕の講習を受講したと宣伝して頂くのも自由です。

僕の講習を受講して、その後マスターして頂けたなら「自分で研究した工法だ!」って宣伝してもらっても構いません。僕が前面に出なくてOKですし、僕の影が消えたってOkです。お任せします。

ノウハウ販売への賛否や技術者を増やすことへの懸念みたいな批判的なご意見も多く頂きます。

みなさん考え方が違うのでその通りだと思っています。

ただ僕としては

・みんなと技術を共有することで消臭業界が活性化される

・その結果消臭業者に消臭を依頼するのが当たり前という世の中になる

・仕事量が増える

・臭いが消えない。という業者さんが減れば業界のマイナスイメージが払拭される

・僕も儲かる

・施工した業者さんも儲かる

・依頼した家主さんなり管理会社さんも臭いが消えて不動産価値が回復して儲かる

・施工業者が増えたとしてもしっかりした業者さんは残れるし、ダメな業者さんは淘汰される

(これは消臭に限らず全ての商売に共通することだと思います)

って考えています。

コンビニよりも歯医者さんが多い。みたいなニュースを時々見ましたけど、それくらい歯医者さんが存在したって人気の歯医者さんは人気だし、人気が無い歯医者さんは人気が無い。これは歯医者さんを増やした歯医者さんの学校が悪いんじゃなくて、患者さんに選ばれなかった歯医者さんが悪いだけですから教育機関に責任なんてないんですよね。これと同じかな?って思います。

興味のある方はぜひご相談ください。

消臭業界では現在様々な消臭工法が乱立していて、どれもこれも魅力的だと思います。どれもこれも臭いが消えそうな予感がします(笑)

僕の工法もそんな数ある工法の一つでしかありません。僕から押し売りも一切しないし、購入した人に宣伝してよ!って押し付けもしません。

効果を実感してくれた方のリピート購入(他のコースも追加で購入)があるというのが僕が宣伝できる唯一のポイントかな?と思います。

繰り返しですが、興味のある方はぜひご相談ください。

Beクリーンホームページはコチラから

旭川ハウスクリーニング,旭川掃除,旭川美装,各種,消臭,除菌,防カビ,臭気調査,カビ調査など専門的な作業も得意です。

換気扇掃除、換気扇クリーニング、エアコンクリーニング、エアコン分解クリーニング、お風呂掃除、灯油消臭、火災消臭、火事消臭、ペット消臭、タバコ消臭、芳香剤消臭、VOC除去、などなど住まいの掃除から空気空間のお掃除など、ハウスクリーニングからビルメンテナンスまで幅広い守備範囲が自慢です。

ご連絡は info@be-clean.net

LINEも便利ですhttps://lin.ee/E6CIEw1

友だち追加

Beクリーンのネットショップ

https://beclean.thebase.in/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です