マンション共用廊下の床ワックス
今日もマンション共用廊下のワックス作業でした。
北海道は冬期間は凍結や転倒事故防止のため、マンション共用廊下の床清掃ってあまりやらないと思います。
無理矢理「やってよ!」って人もいますけど、水が凍って住人さんが転倒したとか誰が責任を取るんでしょうか?危ないですよ。
そんなことで春になるとあちこちのマンションで共用廊下のワックス作業がスタートします。
大きな建物は大抵大手のビルメンさんが押さえているので、僕たちみたいな零細は比較的小さなマンションとか中規模の物が殆どですね。
今年は大きな物件は結構業者さん変わったみたいですね。衣料品を扱ってた会社なのに清掃に参入してきて大きな物件あちこちかっさらっていた会社もあるそうです。
やっぱり営業マンが強いとか業界の慣例に囚われないというのは強いな。って思います。
内容がどうなのか?それは知りませんけど、きっと物件の清掃を受託した業者は変わったけど実動する下請けさんはそのまま。とかが多いんでしょうから、ピンハネ専門の大手掃除屋さんのシノギの削り合いですよね。
僕には無縁の世界です(笑)
もちろん今日もナノテックシステム

なんかパッとしない写真です。最近僕のスマホ(Xperia 1)のカメラはすこぶる不調です。都市伝説かもしれないけどSonyのスマホは新型が出るころ不調になる気がする、、、、Xperia 1Ⅲが出たとか出るとか?
交換してよ。って事なのかな?
仕事でスマホは必須ですから2年か3年毎に最新式にするようにしてますが、そろそろ2年経つのかな?
僕は脱線得意なので、写真の説明ですけど。これは光沢復元洗浄が終わった状態です。
確か去年の10月かな?にナノテックフィニッシュ塗ったきりです。
細かな傷はありますけど、光沢復元洗浄でこれだけ回復するなら上出来じゃないですかね?普通のワックス管理で同じことやったことありますけど、ここまでは光沢持ち上がりません。
ドライバフで光沢を復元とかビーフューチャーさんは得意なジャンルだと思います。でもこんなに高性能なマシンや素敵なワックスを日常的に使うのはちょっとお財布が、、、ってあると思います。
日本仕様の非力なポリッシャーやカワイイ自洗機で出来る作業。ってなるとナノテックシステムとかナノプラスとかになるんだと思います。
なんせ僕たちが仕事してるのは日本ですからね。Japan。アメリカじゃない。
「そんなデカい機械こんな狭い廊下で取り廻せるの?」って思うことも時々ありますね。アメリカン。
急に書く気が無くなってきた、、、、
たぶんBGMがレイナードスキナードになったからだと思います。昔から苦手なんです。なんか暑苦しいんですよね(笑)
ワックスの話題に戻ります。
光沢は戻りましたけどなんかエンターテイメント性が足りないので今日は軽く1枚塗りました。

両端だけわざと塗りませんでした。かなりクッキリ差がついています。
このマンションはBeクリーンが掃除し始めて10数年。その前の17年くらいは他社さんが水拭きだけでワックスを塗り重ねてました。
剥離したくても色々な問題があり剥離が出来ないんです。ベテランなら写真で分かると思いますがこの状態だと剥離剤使うとタイル剥がれます。下地のレベルもガタガタなのでタイルの張り直しもかなり大がかりです。下地のレベルがダメなので剥離剤を使うと室内に剥離剤流れ込みますし。(漏水が多いマンションで廊下の水が室内に何度も流れ込んでます)
減膜に減膜を重ねて相当ワックスは減りました。でも端っこだけ未だに分厚いんです。
水拭きでワックス。しかもビルメンモップでワックスを塗っていたので(以前の会社も知っている所なので詳しいんです、、、)どうしても端っこのワックスがとんでもない分厚さになっちゃいます。
そんなんで暫く端っこだけ塗らないで洗浄を重ねようかな?って思います。端っこが減れば全面塗っても均一な素敵な仕上がりになります。
それまで継続してBeクリーンを使ってもらえたらなんですけどね(笑)
ナノテックフィニッシュはあっという間に乾きますから、マンションなんかだと不意に住人さんが部屋から出てきて歩いちゃうとかありますが、歩かれる頃には乾いてることが多いので助かります。
そしてワックス使用量の少なさ。今日は10階建てのマンション1棟と11階建てのマンション1棟を洗浄ワックスやりましが、使ったワックス2リットル。少ない。
たしか5ccで1平米塗れますからね。5ccって小さじ1杯ですよね。平野レミもビックリ。って感じですよ(笑)
便利だけどエレベーターが無いとかはキツイですね。。。自洗機を階段では運べない、、、(運べないことないけど運びませんよ、)
全然話変わりますけど、ものすごい理不尽なクレームに振り回されました。。。そして何故か僕たちが注意されるという。
まー怒られるのは慣れてるからいいし、注意されるのも愛がある証拠だと思いしっかり受け止めましょう。
でもね、誰かの気まぐれなクレームで1円のお金ももらえない労働が発生したり、家族の時間が減ってしまう、予定していた仕事を急遽変更して対応しなければならず不利益が発生する、お客さんからの信用を失う、次回からの作業に大きな制約を課せられることがあるんです。
「それってクレームにすること?一般的に考えて仕方ない事なんじゃないの?」「あなたの常識は世間一般の常識なの?」って考えてもらえるとありがたい。と思いました。
「先に主張したもの勝ち」みたいなのが多すぎるんじゃないか?って思いました。
旭川ハウスクリーニング,旭川掃除,旭川美装,各種,消臭,除菌,防カビ,臭気調査,カビ調査など専門的な作業も得意です。
換気扇掃除、換気扇クリーニング、エアコンクリーニング、エアコン分解クリーニング、お風呂掃除、灯油消臭、火災消臭、火事消臭、ペット消臭、タバコ消臭、芳香剤消臭、VOC除去、などなど住まいの掃除から空気空間のお掃除など、ハウスクリーニングからビルメンテナンスまで幅広い守備範囲が自慢です。
ご連絡は info@be-clean.net
LINEも便利ですhttps://lin.ee/E6CIEw1

Beクリーンのネットショップ