お店の床ワックス作業
店舗の床ワックス作業をしてきました。
作業前でもツヤツヤのままでした。ナノテックシステムおそるべし。
ほら、別にこのままでもキレイじゃないの?っていう感じですよね?これ半年前に施工した現場です。
それでもナノテックシステム導入前のワックスと、更に前の他社さんが施工してた時のワックスが分厚く残ってますから、毎回かなり減膜させます。
今回はナノテックCRとリセッター1:1をナノバブル水で60倍希釈。これを10リットル作り。10リットルのアルカリイオン電解水(薄めてあるもの)と混ぜて洗剤塗布機に入れました。
CRとリセッターだけでもかなり減膜可能ですけど、アルカリイオン電解水を足すことで更なる減膜が可能になります。
剥離となると広い寒い寒気が良くないお店なので恐らく2日かかると思います。なので減膜させ続けていずれはワックスを無くすって作戦で進めています。
どれくらい減膜出来るか?
ちょうどいい写真が撮れたので載せてみます。
分かりますか?奥が未施工、手前が施工後。
これくらいは簡単に減膜可能です。
通路1本に店内の什器を押し込んで他の所が仕上がったら什器を戻して、物置にしていた通路を洗うってやり方だったので、こういう風にクッキリ写真が撮れました。
掃除屋さんだと気が付くかもしれませんが、ここまでワックスを減らせる洗剤だと、垂れ流れた所がワックス溶けるじゃないですか。
上の写真だと自洗機のパッド型に取れてるだけでそれ以外が溶けてないのが分かりますか??
これもナノテックシステムの素敵なところで液が垂れたくらいじゃワックス溶けないんです。擦ると溶けるけど、垂れた程度じゃ溶けない。不思議なもんですね。
工程は?
洗剤は先述した通りです。
そして毎回同じこと書きますが(笑)コードレスポリッシャーは貧乏なので買えませんから、効率悪いの我慢してコード式ポリッシャーで洗います。
ウエットダスターで除塵。(これ大事ですよ!)
洗剤塗布。10分待つ。(10分待って言いますけど、撒いた後にポリッシャーの準備したり、什器動かしたり、次に洗剤撒くところのウェットダスティングしてたらあっという間に10分経ちますよ。)
ポリッシャーで洗う。(パッドは削れるやつ、名前忘れた、、、)
汚水回収。
自洗機で濯ぎ洗い。(オレンジのパッドと削れないツヤツヤにするパッドを同時使用)
ワックス塗る。
って感じです。
ポリッシャーの後の汚水回収はするのがベストですが、時間的に厳しければポリッシャーにナノバブル水詰めてジャブジャブ撒きながら洗浄後に、自洗機でもナノバブル水をジャブジャブ出しながら洗えばまーOKと言えばOKですかね?(何度も書きますが僕は正式な正統派のナノテックシステシャンじゃないですから、邪道派なのでね)これでかなりpH7に近付きます。
ワックスはナノテックフィニシュじゃなくて、東栄部品のフォトンマックスを塗ってあります。本当はナノテックフィニッシュで仕上げたいんですが、店舗の歩行量を考えると若干耐久性が難ありと感じています。
病院とか老健施設とか、玄関でかなり靴底の汚れを取れる建物とか、玄関マットがしっかり機能している建物だとナノテックフィニッシュでも良いんですけど、ここは玄関マットの性能に難ありなので。
ナノテックシステムじゃないと減膜出来ないの?
ナノテックシステムでなければ減膜出来ないわけではありません。
ただ大半の洗剤がワックスの大事な部分の架橋に影響してしまいます。架橋が壊れたワックスは剥がれたり溶けたり汚れたりといいことありません。
あとはパッドによっても水だけで使う物、洗剤と併用するもの、色々あります。
前にも書いたんですが、強洗浄と減膜は別物ですね。きちんとした減膜は汚水の色が強洗浄とは違います。
なかなか奥深い床ワックスの世界です。面白いですよね。
旭川ハウスクリーニング,旭川掃除,旭川美装,各種,消臭,除菌,防カビ,臭気調査,カビ調査など専門的な作業も得意です。
換気扇掃除、換気扇クリーニング、エアコンクリーニング、エアコン分解クリーニング、お風呂掃除、灯油消臭、火災消臭、火事消臭、ペット消臭、タバコ消臭、芳香剤消臭、VOC除去、などなど住まいの掃除から空気空間のお掃除など、ハウスクリーニングからビルメンテナンスまで幅広い守備範囲が自慢です。
ご連絡は info@be-clean.net
LINEも便利ですhttps://lin.ee/E6CIEw1
Beクリーンのネットショップ