不動産業者さん向け新しいサービスのご案内

目次

ここ数年Beクリーンとお取引のある不動産は勿論、普段はお取引のない不動産屋さんからも相談が増えているのが、退去時のニオイの問題です。

とっても臭いのに「そんなに気にならない」と突っぱねられて困ってるんだよね。。。。

ニオイの国際資格保有者が客観的にデータと根拠に基づいて「これは対策が必要なレベルだよ」など報告書でまとめます。

絶対ペット飼育してたでしょ?って感じなのに証拠がないから請求できないんだよね、、、

臭気調査のコースにもよりますが、部屋中の臭気物質全てを分析することも可能なので説得力のあるエビデンスを退去者に提示可能です

具体的にどんな事例があったか知りたいな

・ペット飼育可の物件ではあったけど、とんでもなく室内が臭くなっていて消臭が必要な状態だった。でも退去者は通常の範囲内の生活をしていただけなので消臭代金は払いたくないと言っていた。
「通常の範囲内のニオイなのか?」調べたい

・タバコを吸っていて室内の壁紙まで真っ黄色。クロスの張替は仕方ないけど臭いまでは払いたくないと言われた。
対策が必要な臭気レベルかどうかを根拠に基づいて提示したい。

・違法薬物のニオイかどうかを調べたい

・一般的な空室と比較して、対象の部屋がどれくらいクサいか調べたい。

・新しい入居者から室内が臭いとクレーム。本当にクサいのか調べたい。

臭いに関する相談ならだいたい対応可能です。

是非お困りの際はご相談ください。

お客様からは「おかげで裁判に勝てた」「退去者から支払いをしてもらえた」「根拠をもとに話し合いが出来た」と高い評価を頂いています。

調査の種類によります。

おおよそ4万円から20万円の間です。

10万円を超える調査は、室内全ての臭気成分分析など難易度が高い場合のみで、それ以外はだいたい10万円までかからない事が多いです。

あとは普段のお取引量で価格は変動します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次