例えばこんなモノも漂白出来ちゃいます


タバコのヤニ、日常生活で発生する油分など様々な要因で黄ばんでしまったアコーディオンカーテン。
安価な製品も多い昨今ですが、しっかりしたものになると「そんなにするの?」と驚いてしまう価格です。黄ばんだままだとせっかくのお部屋も暗く見えます。
Beクリーンで得意な染み抜き・漂白の技術があれば嘘みたいに真っ白に戻ります。
フォトショ詐欺じゃないか?と言われたりもしますがリピーターさんも多い染み抜き作業ですのでウソではありません。
フローリングのタイヤの跡も


ノンワックスフローリングに着いたタイヤの跡。ワックスが塗ってあるフローリングであればワックスを剥がせばタイヤ痕も消えたりしますが、ノンワックスタイプはそうはいきません。
ノンワックスフローリングのタイヤ跡は補修で色を塗らなければ消えないという意見も多いです。
Beクリーン独自の染み抜き工法で施工すると表面のツヤも変わらずにシミが抜けてしまいます。
特に入退去繁忙期の賃貸物件で「補修屋さんも間に合わない!」というときにご利用いただく機会が多いです。
タイヤ跡一か所2万円+税(その他出張費など必要)と安くはありませんが、対応にもたもたして入居機会を損失することを考えると費用対効果は高い施工であると思います。






浴槽の輪ジミ


浴槽に着いてしまった輪ジミ。喫水線?
軽度なものだとネット検索で出てくるような「アンモニア水で拭く」「クレンザーで擦る」「重曹ペーストで擦る」「激落ちくんで擦る」などの民間療法で消えてしまいます。それでも消えない場合はプロにご依頼いただくのも一つの手かと思います。
清掃不足で付着することが多い汚れですので、賃貸物件などでは退去時に「浴槽塗装」とか「特別清掃」「強化清掃」などの名目で復旧費用を請求されることも多いです。
塗装よりは染み抜きで落とす方がはるかに安価に終わります。
Beクリーンでは浴槽内だけなら25000円+税(出張費など別途必要)で対応可能です。
壁紙やジプトンも



天井のジプトンや壁クロスなども漂白可能です。これはBeクリーンでも人気メニューの一つで毎月多くのご依頼を頂戴します。
キズは無いので張り替えるのは勿体ない。数年前に張り替えたばかりなので漂白してあと数年使いたい。などなど賃貸物件で特に人気のメニューです。

他にも色々
とりあえず「こんなの落ちるかな?」とか、お抱えの美装屋さんに「ムリ」と言われた。などなど気になる染みがあればお問い合わせください。
コメント